これまでの活動(2002~2016)

                2016年

12月 DV防止啓発連続講座をアマランスと共催 (4日)

11月 ・加害者更生プログラム研修会開催(20日 講師 RRP研究会 信田さよ子さん)

10月 ・全国女性シェルターシンポジウム in おおいた に参加

9月  ・子どものための心理教育テキスト「わたしの青いノート」第2版作成

7-8月 ・DV予防教育指導者スキルアップ研修会(長崎:8/10、佐世保:8/19)6月・DV防止ながさき通信「グリーントマト」第26号発行(5日)5月

5月  ・第14回定期総会開催

      記念講演会 小西祐馬さん「子どもの貧困とDV」

1月  ・DV防止ながさき通信「グリーントマト」第25号発行(8日)

 

通年 

 

・お母さんと子どものコンカレントプログラムの実施
・電話相談、支援、若い世代へのDV予防教育、啓発活動、人材育成事業、加害者プログラムの勉強会などを実施

2015年
11月

・DV防止啓発連続講座をアマランスと共催 (22,29日)

10月

・アマランスフェスタ2015参加 「長崎市の女性議員が『まれ』すぎる!」共催(4日)

・子どものための心理教育テキスト「わたしの青いノート」作成

7-8月 ・DV予防教育指導者スキルアップ研修会(佐世保:7/26、長崎:8/11)
6月 ・DV防止ながさき通信「グリーントマト」第24号発行(5日)
4月 ・映画「何を恐れる」上映会の共催(19日)
通年 ・お母さんと子どものリフレッシュプログラムを実施
・相談支援活動、若い世代へのDV予防教育、啓発活動、人材育成事業などを実施
2014年
11月

・長崎県人権フェスティバル参加・パネル展示(29日)

10月  ・アマランスフェスタ2014参加 「ブックトークカフェ」共催(5日)
8月 ・DV予防教育指導者養成スキルアップ講座(12,20日)
6月 ・DV防止ながさき通信「グリーントマト」第22号発行(5日)
1月 ・DV防止ながさき通信「グリーントマト」第21号発行(10日)

通年 ・相談支援活動、若い世代へのDV予防教育、啓発活動、人材育成事業などを実施

   ・長崎県との協働事業「コンカレントプログラム」を実施

2013年
12月

・長崎県人権フェスティバル参加・パネル展示(7日)

11月

・子どもを守るパズルの1ピースとして子ども虐待に対抗するRIFCR研修(4日)

10月  ・アマランスフェスタ2013参加 「比べてみよう男女共同参画」共催(5日)
8月 ・DV予防教育指導者養成スキルアップ講座(22,23日)
6月 ・DV防止ながさき通信「グリーントマト」第20号発行(5日)
4月 ・「災害とジェンダー」トレーナー養成研修(基礎編)開催(20日)
3月 ・「すぐに役立つデートDV予防授業テキスト及び相談対応マニュアル」を
  長崎県こども家庭課と協働で作成。県内の全中学・高校へ配布。

通年 ・長崎県との協働事業「DV被害を受けた母親と子どものための母子並行プログラム
    (びーらぶ)」を実施

   ・相談支援活動、若い世代へのDV予防教育、啓発活動、人材育成事業などを実施

2012年
11月

・「DV根絶のための連続講座」開催(5、12、19日)

・DV防止ながさき通信「グリーントマト」第19号発行(7日)

9月 ・DV防止ながさき設立10周年記念講演会(29日) 講師:上野千鶴子さん
・アマランスフェスタ2012参加
 「私の生きにくさは?」開催(30日)
7月 ・2012年度長崎県DV予防教育指導者養成フォローアップ講座
2月 ・DV防止ながさき通信「グリーントマト」第18号発行(24日)

通年・長崎県との協働事業「DV被害を受けた母親と子どものための母子並行プログラム
   (びーらぶ)」を実施

  ・相談支援活動、若い世代へのDV予防教育、啓発活動、人材育成事業などを実施

2011年
10月 ・「DV根絶のための連続講座」開催(15、16、22、23、30日)
8月 ・DV防止ながさき通信「グリーントマト」第17号発行(5日)
7月 ・2011年度長崎県DV予防教育指導者養成フォローアップ講座
2月 ・DV防止ながさき通信「グリーントマト」第16号発行(4日)

1月

・県委託事業「家庭訪問相談支援事業」(1~3月)
2010年
12月 ・「第11回ながさき人権フェスティバル2010」参加:デートDV防止模擬授業(4日)
11月 ・「長崎県暴力被害を受けた子どもの
  心理回復プログラム支援スタッフ養成講座」開催(11月~2月)
・「第13回全国シェルターシンポジウムinくるめ」参加(20~21日)
10月 ・「2010年度長崎県DV予防教育指導者養成講座」開催(10月~2月)
・「アマランスフェスタ2010」参加:
   啓発パネル展示&「ビデオを見て語ろう」
9月 ・「暴力をのりこえる~DV・児童虐待の根絶に向けて~」開催(28日)
・「配偶者からの暴力防止と被害者支援に関する全国会議」出席:
  分科会にて発表(15日)
・DV防止ながさき通信「グリーントマト」第15号発行(3日)
5月 ・DV防止ながさき設立7周年記念パーティー(23日)
3月 ・DV防止ながさき通信「グリーントマト」第14号発行(30日)
1月 ・「婦人保護所等の退所者等の就労支援事業」開始

 通年 ・相談支援活動、若い世代へのDV予防教育、啓発活動、人材育成事業などを実施

2009年
12月 ・「第10回ながさき人権フェスティバル」参加(12日)
11月 ・「デートDV防止授業者育成研修会」(15日)開催
10月 ・「第7期DV根絶のための連続講座-後期-」開催(18、25日、11月1日)
9月 ・電話相談「女性ほっとライン・ながさき」の電話相談日を従来の週2回から、
 月曜日を加え、週3回へ
7月 ・DV防止ながさき通信「グリーントマト」第13号発行(17日)
6月 ・「第7回DV根絶のための連続講座-前期-」開催(21、28日)
4月 ・「サバイバーのつどい」開始(25日)

 通年 ・相談支援活動、若い世代へのDV予防教育、啓発活動、人材育成事業などを実施

2008年
12月 ・「第9回ながさき人権フェスティバル」参加(13日)
11月 ・「内閣府配偶者暴力被害者支援アドバイザー派遣事業」による内部研修(30日)実施
・「第11回全国シェルターシンポジウム2008」(22~23日)参加
・「デートDV防止授業者育成研修会」(9日)開催
10月 ・「第6期DV根絶のための連続講座」(10~25日)開催
8月 ・DV防止ながさき通信「グリーントマト」第11号発行(22日)
7月 ・「DV家庭、デートDVの渦中で
~暴力被害者としての子どもの支援について学ぼう~」開催(28日)
3月 ・NPO法人ロマン遊技事業協会助成金贈呈式(28日)
・いのちの碑の募金に協力(20日)
1月 ・「第8回ながさき人権フェスティバル」参加(12日)

・2008年1月~2008年12月にかけて
 ファイザープログラム「『デートDV防止教育のためのブックレット』製作及び
 県内各地での支援ネットワーク作り」実施

・年間を通して相談支援活動、若い世代へのDV予防教育、啓発活動、人材育成事業などを実施

2007年
12月 ・DV防止ながさき通信「グリーントマト」第10号発行(25日)
・ファイザープログラム授与式(7日)
11月 ・第5期DV根絶のための連続講座を開催(4,10,18日)
10月 ・デートDV防止授業研修会」を開催(28日)
9月 ・「アマランスフェスタ2007」参加:「ビデオ&トーク広場」開催(21日)
7月 ・森田ゆり氏研修会「デートDVを受けた生徒への対応・支援」開催(27日)
・DV防止ながさき通信「グリーントマト」第9号発行(1日)
3月 ・原健一氏「もっと深く知るためのドメスティックバイオレンス講座」共催(25日)
・長崎市「男女共同参画に関する調査研究」報告会にて
 「大学生におけるDVに関する認識」を報告(24日)
2月 ・DV防止ながさき通信「グリーントマト」第8号発行(1日)

・2007年1月~2007年12月にかけて
 ファイザープログラム「デートDV防止授業の実施と支援者育成プログラム」実施

・年間を通して相談支援活動、若い世代へのDV予防教育、啓発活動、人材育成事業などを実施

2006年
12月 ・「第7回ながさき人権フェスティバル」参加(10日)
・第4期DV根絶のための講座-第2回
「DV(ドメスティック・バイオレンス)を知っていますか
 ~私が私を大切にするということ~」開催(9日)
11月 ・第1回 長崎県県民ボランティア振興奨励賞受賞(9日)
10月 ・「北京JAC九州・山口・沖縄」第6回シンポジウムinながさき主催
 「女性・平和~ながさきからの発信~」の分科会に参加(8日)
・アマランスフェスタに参加(1日)
9月 ・「フェミニストカウンセリング入門集中講座」開催(30日-10月1日)
・DV防止ながさき通信「グリーントマト」第7号発行(1日)
 ~第10回加藤シヅエ賞受賞にあたっての報告~
8月 ・養護教諭研修会でのDV講座
7月 ・長崎県知事への表敬訪問(25日)
・第10回加藤シヅエ賞受賞(6日)
・デートDV防止授業中間報告会<ファイザー>(5日)
5月 ・第4期DV根絶のための講座-第1回「離婚と年金」開催(20日)
4月

・電話相談「女性ほっとライン・ながさき」の電話相談日を従来の週一回水曜のみ

 から、土曜日午後を加え、週2回水曜(午後、夜)及び土曜(午後)へ

3月 ・新事務所へ移転
・DV防止ながさき通信「グリーントマト」第6号発行(1日)
~ファイザープログラム助成決定にあたっての報告~
2-3月 ・各種研修会でのDV講座

・2006年1月~2006年12月にかけて
 ファイザープログラム「離島郡部の若者達へのデートDV防止授業実施プロジェクト」実施

・年間を通して相談支援活動、若い世代へのDV予防教育、啓発活動、人材育成事業などを実施

2005年
10-12月 ・第3期DV根絶のための連続講座開催
11月 ・竹下小夜子氏講演会「性被害を考える」開催(19日)
・加藤洋子氏講演会開催(6日)
10月 ・堤かなめ氏講演会「DVと虐待の中にいる子どもたちへ」開催(30日)
・講演会「デートDVを知っていますか」開催 [アマランスフェスタ](4日)
・バザー出店 [アマランスフェスタ](2日)
9月 ・映画上映会「DV」開催 [アマランスフェスタ](30日)
・DV防止ながさき通信「グリーントマト」第5号発行(1日)
2月 ・DV防止ながさき通信「グリーントマト」第4号発行(1日)

・2004年10月~2005年3月にかけて
 長崎県ながさきパートナーシップ創造事業「デートDV防止プログラム」を実施

・年間を通して相談支援活動、若い世代へのDV予防教育、啓発活動、人材育成事業などを実施

2004年
11月

・ながさきNPOセンター主催 NPOフェア参加(23日)
・長崎県ながさきパートナーシップ創造事業「デートDV防止プログラム」の一環とし

 て、山口のり子氏(アウエア主宰)講演会「デートDV防止を考える講演会」開催
   佐世保会場(18日)、長崎会場(19日)、スタッフ研修(20日)

9月 ・国際フォーラム「グローバリゼーションと女性への暴力」開催(28日)
・面接相談をスタート
・DV防止ながさき通信「グリーントマト」第3号発行(1日)
7月 ・スタッフ研修実施(10~31日/全4回)
・初のデートDV防止授業実施(9日)
5-6月 ・第2期DV根絶のための連続講座開催
4月 ・DV防止ながさき通信「グリーントマト」第2号発行(1日)
2003年10月~2004年2月にかけて
長崎県ながさきパートナーシップ創造事業「ストップ!ザ・DVキャラバン隊」を実施
2003年
9月 ・山口のり子氏講演会「ストップ!DV行動 今・そして未来へ」開催(6日)
8月 ・DV防止ながさき通信「グリーントマト」創刊号発行(1日)
6月 ・電話相談「女性ほっとライン・ながさき」開設
5-6月 ・相談スタッフの研修実施、電話相談事務所の設立準備
5月 ・長崎県婦人相談所見学
・長崎県へ特定非営利活動法人設立認証申請書を提出
・福岡県内NPO法人アジア女性センター見学
・特定非営利活動法人DV防止ながさき 設立総会開催
2-4月 ・第1期DV根絶のための連続講座開催(全8回)
1月 ・長崎市長へDVにかかわる行政施策について要望書提出
2002年
12月 ・長崎県婦人相談所見学
9月 ・グループ設立 第一回例会開催
8月 ・市民グループDV防止ながさき 設立呼びかけ開始